忍者ブログ
「YUIクリエーション」のYUIは結。食空間コーディネートにより多くの人とつながり、つくり手と使い手を結ぶお手伝いをしています。
05 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

23 . June

名鉄西春駅から徒歩5分のところに
昨年秋にオープンしたウエディングハウスにランチに行きました。

w
ww.the-lhouse.jp/access.html
d245128d.JPG1725a519.JPG

ベージュと白の素敵な外観

スタッフの方が雨の中外までお迎えに来てくださいました。




    


      真っ白な教会
      神前式もできます。 
                       
debc47ef.JPG

 
ab141ce5.JPG2階ロビー 

  月曜日のみのランチ営業です。
    見学も兼ねてお出かけください。



    ランチ オードブル
   季節の野菜のテリーヌ
3d134b20.JPG
          
9b41d4d9.JPG


                                                 デザート
                             桃のスープ
                        シャンパンシャーベット
                             ショコラ  


お話に夢中で写真撮るの忘れてしまいました。
  来月は「あわび」のオプションがお勧めだそうです。

  
4bf0f99f.JPG
ガーデン
 広い芝生のガーデンでデザートブュッフェもできます




GON支配人
オフ日にお付き合いくださりありがとうございました。
ひさしぶりにお話できて楽しかったです。
やっぱり、同世代に思えてしまう頼れるかたですね~


拍手[0回]

PR
22 . June
              
                        
    82252b22.JPG                       09a2605e.JPG     ご挨拶文




入り口看板




   
                                               


「福助」さんは、国定公園の中。
川のせせらぎが聞こえ、緑の風が涼しい瀬戸の軽井沢。

春、桜が満開になり
夏、深い緑に囲まれ川では子供たちが沢蟹を採り、
秋、紅葉に染まり
冬、真っ白の景色を写真におさめる

そんな環境のなかで、
ご家族3人でくつろぎの空間を始められました。

本を読んだり、スケッチしたり、うたた寝したり・・・

f7f19ca1.JPGf44682e1.JPG7c6766dd.JPG




        ひっそりと、静かな時間が欲しい方に
          おすすめします。

   
      私も、「福助」さんで出張教室がやりたいので
         決まったら報告します。

   すてきな、「テーブルコーディネートセミナー」が出来そうです!







拍手[4回]

21 . June
玄翁屋ののりくん34098f93.JPGです。                                    


   組木の職人さんです。
   めがねが大好きのようです。

   お母様が、とってもかわいい!
    お友達になりたい素敵な女性です。



工房前の田んぼの緑
工房の
かっこよい看板のか良い感じです!

953b5908.JPG  なべ敷きを分けていただきました。
  緻密な仕事に主人も満足そうでした。


13bf367d.JPG




        コースターなどもあります。
    
    私は家を建てるなら、扉の明り取りや
     風通しの欄間として作って欲しいなー

8460da19.JPG   組木をあしらった時計


       
4cd28342.JPG



        組木と箱のくみあわせの照明
          なべ敷きとコースターのセット
  プレゼントに好評のようです!




74b1b4d5.JPG
      サイドテーブル  
     ガラス張りで引き出しになっているので
     中にはお気に入りの物が入れられます。



   やっぱり手作りはいいですね。
   お人柄が出ますよね。

        私は作り手さんの顔を見てお買い物したいです。


        主人は物づくりが好きなので
          ツイツイ話が長くなり長居してしまいました。
        山田さんは癒し系なので、楽しかったです。
         今度のセミナーがんばってくださいね。
           そのままの山田さんでイイと思います。

拍手[0回]

19 . June
20年ほど前の映画で「プロバンス・・・」シリーズがありました。
フランス都会に住む家族が避暑地プロバンスに旅をする話です。

小さいですが家の前の庭に古めかしい木のテーブルがあり
サッとテーブルクロスを掛け、庭の花を瓶に挿し、皿を並べ、カトラリーを並べ
グラスを置き、ママの料理を待ちます。

パンとチーズと果物のランチでも、その食卓には囲む人の笑顔と安心感があります。
食卓は子供に躾をするのに最適ですが、「楽しく」が大切ですね。
そのために、マナーがあることも一緒に教えたいです。
9bc5eb3a.JPG



   「プロバンスでのランチ」




拍手[0回]

17 . June
東京から落合なおこ先生にお越しいただき
「卓育」の講義を受けさせていただいています。

「いただきます」「ごちそうさま」
みなさんの食卓では、言っているでしょうか?

食べるのは命を繋ぐこと、
食事をするのは、美味しい記憶を増やすこと 
だと思います。

豪華な食事でなく心のこもった工夫された食卓には愛情がいっぱいです。
愛情を注がれた子供は、いい記憶の中に「おいしい」がいっぱいです。

「卓育」と「食育」を繋げて、
次の世代へ伝えていきたいこと
まだ勉強は始まったばかりですが、
少しずつ広まっていくことのお手伝いができたらうれしいですね。

80fca776.JPG

                  「夏、避暑地の食卓」
             水色のナプキンを巻貝の様に
               まいてみました。
                貝殻の箸おき






拍手[1回]

17 . June

パンが大好きです!

尾張瀬戸市駅近くの
「ウブントゥ」(「お陰さまで私は生きています」の意)はベーグルが最高です!

http://blog.canpan.info/ubuntu2008/archive/87


国産小麦など体にいい材料のみを使っていますし、
フェアトレードの材料も使っています。
未来のこどもたちにのために良い環境と、安全な食料を残して生きたい
と、いつも熱く語ってくれる可愛いYちゃんと職人のご主人でがんばっています。

天使のぱん屋
も通ってます。
こちらも優しいパンです。
瀬戸市松原町1-59-2
0561-83-7109
9:00~18:00位 (売切れ次第閉店)



もう一件は
「ベンケイ」
愛知県愛知郡長久手町大字長湫字仲田16 - 0561-63-6309
 

 8a5908d5.JPG                       直径20センチくらいb1efc7e7.JPG
   チョコたっぶり
    サクサクデニッシュ      







東浦市の「アンティーク」の姉妹店です。

すごく広い店内ではいろんなパンがお待ちしてますよ!


 

拍手[0回]

14 . June
落合ひろこ自然派料理教室」
  に、お邪魔しました。
午前10時から午後3時過ぎまでしっかり教えていただきましたが
奥が深く、もっといろいろ知りたくなりました。

この日は献立5品
c263d90e.JPG
・丸麦入り玄米ご飯
・野菜スープ                             
・玄米おかゆパン
・車麩とたまねぎの串かつ
・キャロットゼリー


玄米を一粒づつ見て、カビや皮のついたものを除くところから始まります。
調味料や揚げ油も体に良い素材のみを使います。

人参や大根も皮は剥かずに亀のコたわしで洗い、
少しの野菜くずはスープのだしやみじん切りにして
パンに混ぜたりして全てをいただきます。

自然に感謝、生き物に感謝のこころを大切にしています。
これは、私たち保護者が子供たちに教えていく大切なことです。
それは「いただきます」のあいさつの大切さでもありますね。

試食のあと
「春の体調と過ごし方」の講義がありました。

・肝の弱りからくる症状
・春の気を取り入れる食べ物
・地球の陰陽
・腹八分がいい理由(川内翔保子先生の講義より)

テーブルコーディネートでも陰陽五行を勉強します。
食べることは命を繋ぐこと、
からだが喜ぶ食事、
そして、こころが満足する食卓を心がけたいです。


拍手[0回]

10 . June
奈良での昼食は「めんどや」さんでした。
にゅう麺と柿の葉寿司が美味しかった!!
セットについてきた、干し柿と柚子の甘味は絶品です。
冷凍保存できるので、お土産にしました。
25f4457e.JPG

1センチくらいに切っていただきます。                          



夕飯は、
京都グランヴィアから徒歩5分の「酒泉百菜登美屋」さん。

またこれが、何を頂いても美味しい!

b7a0853d.jpg  明太子の天ぷら
  鱧の骨のから揚げ
  茗荷のつけもの
  鯖の干物
  生湯葉
      みーんな美味しい!
  お酒がすすみますね~
9a1a03b3.jpg

                  御造りの鯛の美味しいこと!
                     甘口の醤油に感激!!
              だしを入れて味を整えているそうです。
                      お持ち帰りしたかった!!

0f3619ad.jpg鯛の焦がし醤油かけ
   鯛の甘さと焦がし醤油のほろ苦さがたまりません



51b3c031.jpg     お漬物の寿司です!!
   お口さっぱりで、流石のタイミング
                    ホームパーティでお出ししても喜ばれそう


           他にも何品か用意してくださり
              お腹もこころも満足でした!
                豆ご飯、貝汁、香物、シャーベット
               どれもおいしかったです。
             ほんと、
        「ごちそうさまでした。ありがとうごさいました」
 




161f5c21.JPG    辻利の抹茶パフェ
   朝一番にお出かけしたのに、すぐに満席でした。
  朝食を食べたばかりなのに
    ペロッとたべてしまった・・・それほど美味しかったのです!

  昼食はもちろん湯豆腐でした。

      やっぱり京都・奈良は何度行ってもいいですね~



拍手[0回]

09 . June
3f2f0246.JPG   奈良、飛鳥村の石舞台です。
    飛鳥村をサイクリングでまわりました。
     4月末でしたが 
   気候も良くて、風もさわやかで
   リフレッシュの日々でした! 
    




                          「きくもも」
780b0720.JPG だそうです。
                    菊の様な細い花びらです。
                      初めて見ました。
               とても、かわいらしい桃の花です。




5d7e40d7.JPG京都、清水寺にある「大黒さま」です。

久しぶりに清水寺へ行ったら大きな大黒様にお出迎えしていただき
びっくりです。
出世祈願ができるそうなので、
お願いして、かわいいストラップを購入しました。
出世のお願いというより、
             一歩先に夢に近づけけますように!




                             

拍手[0回]

07 . June
都心の隠れ家レストランで30代女性が、
旅の余韻を楽しんでいる設定です。

・エビマリネサラダ
・鶏肉ソテー
・冷麺
414d74eb.jpeg
・ココナッツシャーベットとマンゴーケーキ





茶色と渋い赤を使うと
大人の感じになりますね。
アジアン素材のランチョンマットを使うと
いつもの器もアジア風に見えます。

拍手[0回]

06 . June

「父の日のテーブル」を作りました。 2006.6月

父はお酒が全く飲めないので、昼食を用意することにしました。
父の好きな献立です。
・白和え
・煮豆
・お茶づけ
・香物
0bb0da42.JPG
父と兄でたまには、ゆっくりと話す機会を持ってもらいたくて
二人のテーブルです。





拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
斎藤 貴子
性別:
女性
職業:
食空間コーディネーター
趣味:
探しものを見つけること。
自己紹介:
好きなもの:人の手でつくられたもの。
昔から愛され続けられているもの。

例えば・・・ アンティーク、トーションレース、古い形の車。蔦、薔薇、白つめ草、籠、小さなもの、着物の柄。日本の色。
江戸時代のエコと心意気。
ティラミス、オムレツ、蕎麦、クラッシック音楽、アコースティックギター。
ピカソのデッサン。お笑い。

YUI代表
・食空間コーディネート
・食卓育セミナー
・V・M・D 視覚的販売促進 
・テーブルコーディネートディスプレイ
・産地応援
  など 
最新コメント
[01/09 ぴえろ]
[12/09 キャラバンサライ]
[10/15 キャラバンサライ]
[10/06 ぴえろ]
[09/26 キャラバンサライ]
[09/26 kawai]
[08/10 キャラバンサライ]
[07/17 ぴえろ]
[06/24 キャラバンサライ]
[05/31 ぴえろ]
[04/19 キャラバンサライ]
[03/27 sumIre]
[03/20 キャラバンサライ]
[03/11 masako]
[02/18 いくみ]
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]