忍者ブログ
「YUIクリエーション」のYUIは結。食空間コーディネートにより多くの人とつながり、つくり手と使い手を結ぶお手伝いをしています。
27 . November
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

14 . October
オリジナルデザイングッズ企画 事例2

「ECO・グリッピーマグカップ」

世界初低温焼成磁器のマグカップ


どんぐりの里キャラクター 「グリッピーマグカップ」


低温焼成磁器マグの詳細


世界初の新素材粘土!
磁器は1300℃で焼きますが地球温暖化対策にむけて開発した新素材による粘土
1050℃~1100℃で焼き上がります。

低温で焼くことにより燃料費を約36%削減、焼成時間を節約する事ができ、
燃料を燃やすことにより生じる二酸化炭素の発生を大幅に減らすことで
低炭素社会への貢献ができます。

また低炭素社会に向けて導入が検討されているカーボンフットプリントに即時に対応できる商品です。

低温で焼くと弱くて割れやすいイメージがありますが
従来の磁器製品と比べて1.4倍程強度が増しています。

磁器では彩りを表現する為に上絵付けをしますが
使われる絵具に鉛・カドミウムなどの有害物質を含むものが多くあり社会的に問題になりますが、
すべての絵柄が下絵付けの(釉薬の下に絵を描く事が出来る)ため
これらの有害物質が溶出することがありません

多彩な色彩表現は世界初!そして安全・安心です。

( 瀬戸製土株式会社資料より)


こんなにメリットがある
安心安全、かわいい、軽くて使いやすいカップをお届けします!

なんと、800円なんです。

手にとって、軽さ、丈夫さ、グリッピーの可愛さを実感してください!


低温焼成「グリッピーマグ」は

道の駅・どんぐりの里
「どんぐりの湯」内 1階

「どんぐりかふぇ」のオリジナルです!


「どんぐりかふぇ」は
地産地消、新鮮、安心安全、てづくりにこだわっています!


温泉内はもちろんかふぇ店内も
豊田市の間伐材からできています。

裸足で歩いても気持ちがいい~
ほのかな木の香りが癒されます。


スタッフ一同お待ちしております!






道の駅・どんぐりの里は車で
名古屋から70分
瀬戸から70分

森林欲をしながらの散歩コースも近くにあります!

日本一の山里へ家族でお出かけください!

おいしい空気とおいしい水がおいしい野菜を育てています!



 

拍手[0回]

PR
14 . October
オリジナルブランドグッズの企画デザイン事例


「ガラスのどんぐり」

Hand made Japan

イタリアのガラスを使用

キラキラして丈夫です。

カラーは10色


ストラップの紐にはこだわりがあります。
金具を使いたくなかったので
組紐にしました。

組紐とトップの組み合わせはいろいろご用意しました。
手にとって、お気に入りを見つけてください!

ストラップはもちろん
お着物の根付としても使えます。
帯にキラキラどんぐりがかわいい!


 
ペンダント 

写真はトパーズカラー







携帯ストラップ


すでに一ヶ月間使用していますが
カケ、ヒビなど全くなし。

今でも輝いています★


欧州ではドングリは小さな実から芽を出し、大木となりたくさんの実をつけるところから
「成功のシンボル」とされています。

また、たくさんの実をつけるので「子孫繁栄」

小さな実が、小さな動物の命を繋いでいることから
大きな未来をつくっていくので「希望のシンボル」でもあります。

10色をご用意しました!

あなたのLuckyカラーを選んでくださいね。

ピンク・・・幸福感
ライトブルー・・・希望
緑・・・やすらぎ

・・・・

手にとって透き通ったガラスや
優しいカラーのガラスのどんぐりに出会えば幸せな気持ちになります。


「ガラスのどんぐり」は
道の駅・どんぐりの里 いなぶ
「どんぐりの湯」内

「どんぐりかふぇ」のオリジナル商品です。


ストラップは  800円
ペンダントは   1200円

お買い求めしやすいお値段にしました。



「どんぐりかふぇ」では
行列の出来る米粉入りパン使用の有機野菜バーガーや
しぼりたてジュース
季節のブレンドアイス
十穀米野菜カレーなどなど

美味しい物もたくさんあります!
安心安全、地産地消、手づくりにこだわっています!

是非、お出かけください。
名古屋から、車で70分。

11月はもみじ祭があります!

 

拍手[0回]

14 . October
「アジア地域産業振興(一村一品運動)」

名古屋大学大学院国際開発研究科のご依頼で

講義「地域資源探索」と視察案内をいたしました。


名古屋大学教授のご紹介をいただき緊張しています。


通訳さんが2名いらして安心。
窯業専門用語や「わび、さび」も説明していただき完璧です!

ベトナムと日本、瀬戸の共通点の多さを紹介。
安南焼と御深井焼きの繋がりなど
歴史を知るとおもしろいですね。



話すのは苦手なので一生懸命です。



新世紀工芸館

歴史、技術を次世代へ繋げるために
陶磁器,ガラスの研修生を受け入れています。

展示棟は、大正時代の陶磁器陳列館を再現したもの。

設計、運営の基本計画に市民が参加しています。


末広商店街「ノベリティー倶楽部」
個人レベルからの取り組みで、瀬戸ノベリティーの保存活動をして
商店街の活性化を図る。

TV,新聞でも話題になり、国中に会員が増えています。
最近では、末広商店街から、「ノベリティーアーケード」と呼ばれるようになりました。




「窯垣の小径資料館」
窯道具や本業タイル等の展示がしてあります。




「洞本業窯」瀬戸市文化財

現在は4連房のみ、かつては山の上まであったそうです。


使わなくなった窯道具は「産業廃棄物」になってしまいます。
丈夫で、重たい窯道具は、ブロックやレンガの代わりに
家の塀や壁、土台に使われました。



何度も焼かれてきた窯道具は
自然釉が着き、いい味を出しています~。
「この色の茶椀があったらいいだろうね~」と窯垣を見て思てっしまう。



瀬戸の町の1/10しかご案内できませんでしたが
充分に魅力を感じていただけた様です。

まち歩きで、魅力を実感できたことや市民活動を実際に見れたことが良かったようです。



招き猫をお土産にしていました。
両国に幸せが招かれますように。



岩谷堂「福助」にて懇親会  35名



懐石弁当


鶏鍋



他にも、じゃがいもグラタン
魚と野菜の天麩羅
サラダ、おひたし、煮豚・・・。
お腹がいっぱい!

手づくりお菓子  瀬戸の花 椿ですね~。




ベトナムの皆さまにお土産をいただきました。

い草で編んだ籠(ニン・ビン省)
刺繍とレースの麻のハンカチ
モヘアのコースター
手づくりですね。

どれも私好みです!
かわいいお土産をありがとうございました。




おすそ分け
ベトナム珈琲と豆のお菓子


にぎやかな通り、洋風建築、カラフルな果物、新鮮な野菜が並ぶ市場・・・
ベトナムへの旅を想像しながら
一服しましょう。

これからも、瀬戸市とベトナムの友好を願ってます!

14日は「道の駅・瀬戸しなの」へ行かれます。
一ヶ月の研修、頑張ってください!

コーディネーターのKANAKOさん、お世話になりました。
KOGIMAMAさん、お疲れ様です!

海外の方への紹介の仕方、地域資源として紹介等
とても勉強になりました。
このような機会をいただきありがとうございました♥


 

拍手[1回]

10 . October
せと・あとりえ参道

ジャズが流れ



瀬戸ちゃんの生みの親「のぶみさん」
子供たちもうれしそう!



参道では作家が出店


「東風山野坊」
苔玉や陶芸、絵画、針金アートを作成
今回はスパイス!

いつも話がおもしろい!ANDOさん。




瀬戸組子・「玄翁屋」

玄翁屋親子が作品と同じようにアートに見えてきた。





「necco」(ネッコ) FUJITAさん
てづくり缶に寄せ植えのワークショップをしていました。
ガーデンデザイナー



B級グルメ 「瀬戸焼きそば」の長蛇の列!



瀬戸蔵でのジャズ

ロンドンの蚤の市を思い出します~
あちらは
みんな食べながらワイワイと聞いていますが。
日本だと
ついつい、かしこまって聞いてしまうのよね~。

椅子の並べ方を変えてみたらいいかも。




さて、コチラは「窯垣の小径まつり」
陶磁器が並びます。


瀬戸吹奏楽部の演奏を聞きながら、おしるこをいただきます!



今日の窯垣の小径は彼岸花が咲き
チョウチョがお出迎え


秋晴れ!




窯垣の小径資料館
黒猫が 「こんちは~」
訪問者の私は 「あ、どうも・・・お邪魔します」




陶の道を歩いて駅前へ
茶道具屋さん




久米邸さん
本日限定100食、「ぶっかけおろしそば」



縁側の席へ




蕎麦は腰があって好きな歯ごたえでした。
出来れば、おろし大根は多少水気を切ったほうがいいかな。


おろしぶっかけ好きなんです!(山芋もいいよね~)
福井からまた来てください!


音楽を聞きながら、美味しいものをいただき
秋風に吹かれる緑を愛でる

やっぱり、瀬戸っていいな~!

 

拍手[0回]

09 . October
いつもお世話になっている
チーねぇちゃん事、高橋智子(ちえこ)さんが
瀬戸市新世紀工芸館にて
作品&即売会展を開催します!


「オフィスセレガ作品展」

2011年12月9~14日(金~水)

オリジナルブランド
「オフィスセレガ」

ご自分で描いた絵をせとものに転写して販売しています。
今回は絵付けに挑戦!

どんな作品をお届け出来るかたのしみです!


コーディネートする器やオリジナル品のセレクトへ出掛けました!


大体焼き物屋さんの倉庫はこんな感じです。

なので、カバンの中にはいつも手袋を入れています。
ホコリを取りながら見ますね。

倉庫へ行くといつもワクワクしてしまう。
お宝を探して、生命を吹き込み、使い手が喜ぶ顔が見える。
最高です!

見せ方や、ちょっと手を加えることで蘇ります。

まだ、手にとってない器ももうちょっと待っててね。

12月9~14日は
瀬戸市新世紀工芸館へお立ち寄りくださいね。




 

拍手[0回]

09 . October
Facebookで繋がり始めた懐かしい仲間7人とランチ会
5~7年ぶりの再会です!



これから子育て頑張るぞ~という若い集まりに
参加してしまいました。

みんな元気そうで良かった。

セレスティの本店はお気に入りのお店

ラシック店ははじめまして。

シンプルなセッティング
清潔感が合ってイイですね。



アミューズ
パテ、生ハム、落花生、ゆずのジュレ
 
 


前菜
サーモンと季節の野菜サラダ
バルサミコソース添え



魚料理
サワラグリル
香草と魚介ムースソース




肉料理
チキングリル

バゲットとフォカッチャ
オリーブオイル添え

デザート
チョコタルトとバナナアイス


栗の焼きムースと?アイス


コーヒーか紅茶

セレスティさんは、おいしい野菜もいただけます。
バターをあまり使わないシンプルテイストのフレンチです。

デザートがどれも最高で、選べない~!

デザートまでこだわりがあるので
最後まで手を抜かない姿勢がいいと思います。

大好きなお店に懐かしい仲間とご一緒できて
うれしい一日でした!

 

拍手[0回]

04 . October
豊田市いなぶ

愛知県で最も寒い地域
おいしい水とおいしい空気に恵まれた、日本の原風景が残る町です。

ブランド米「みねあさひ」を使った、米粉入りパンは「どんぐりの里」の名物で
毎日行列ができます!

ほらいせん・吟醸工房では昔ながらの製法でお酒を作り
すべての材料を地産地消しています。

野菜は安全、新鮮で、優しい本来の味です。
食べているとからだが喜こんでいるのが分かります。


おすすめスポットを紹介していきます。

「まゆっこクラブ」

いなぶの山里で採ってきた草木で絹を染めて
スカーフの製作をしています。







一度手にとってご覧頂くと、微妙な色の様子がお分かりいただけると思います。
「まゆっこクラブ」さんが、昔ながらに機を折りつくっています。



「古橋懐古館」

奥三河 古橋家に伝わる書画、骨董の大コレクション!

戦国武将、坂本龍馬、松田松陰・・・
陶磁器のコレクションも見逃せません!

全部をしっかり見るには2時間は必要でしょう。
時間を作って、是非ご覧になって下さい。


「どんぐりの里」から徒歩6~7分
商店街の中を歩くと古い建造物など見所もあり楽しめます。


見学後は休憩室でお茶を頂きました。

画鋲も、筆文字も、ドアノブも歴史を物語っています。



お湯のみは昭和の初め頃に流行した焼きものでした。
かつては病棟だったとか。


古橋家の地図と、庭の花



これからも、いなぶの魅力を発信していきますね。

日本一の山里で、日本のこころに触れてみてください。

 

拍手[0回]

04 . October
愛知県豊田市武節町

道の駅「どんぐりの里」

「どんぐりの湯」がリニューアルオープンしました!



ボンネットバスが山里を走ります。

青い空、おいしい空気をお腹いっぱいにすいこんで!

町をあげてのイベントです!
山がきれい。


子供たちのお囃子や歌声がイベントを盛り上げます。
お祭りですね!



ジャズ、演歌のステージもありました。


どんぐりの実る木が配布されていました。
「住友ゴム工業株式会社・名古屋工場」の皆さんからの配布です。
ご自分たちで種から育てた苗を大切そうに心を込めて渡していました。

どんぐりの実る木は、他の木々よりも2倍のCO2を削減するそうです。


土をならし、腐葉土を育て、種を蒔き、水を与え、苗になるまで育てて
お嫁に出すそうです。


一人ひとりの日々の積み重ねが、きれいな地球を作っていくんですね。


稲武で住み、働く人たちは本当に「いなぶ」を愛しています。
これこそが、一番大切な地域の力だと思います!


NEW オープンの「どんぐりかふぇ」 1階
いなぶの景色とおいしいコーヒーが味わえます。



有機野菜サンドバーガー
十穀米野菜カレー
フレッシュジュース
ブレンダーアイス
などなど
美味しい物が新登場!!



お食事処「どんぐり亭」リニューアルオープン!2階


今まで以上に地元の美味しい味をお届けします。


グリッピーもおまちしています!



名古屋から70分!
山間の景色を楽しみながら近場のお出かけにぴったりです!

広くなった温泉で疲れを落として
美味しい味でリフレッシュしてくださいね!
 

拍手[0回]

28 . September
「和の学び舎」
お茶教室の日でした。

2週間前はせともの祭の余韻もあり
お軸は橋桁から見る花火
お花は織部の舟形花器にむくげでした。


今日は、秋風が吹いてきたので
お軸は「清風呼人」
お花は紅白水引としゅうめいぎく



お茶友MAKOさんと


お互い慣れない環境でちょっと緊張してます~



落合裕子先生と

今日のお着物も落ち着いた紫の秋色で
素敵でした。

いつも先生の所作にうっとりしています。

楽しい喋りと共にいろんな情報も教えていただき
いつもいい時間を過ごしています。

ありがとうございます。

 

拍手[1回]

28 . September
瀬戸市はぎの台(水野イオン近く)
「名代ちんすこう四季乃舎」

HPを拝見しやっと場所が分かりました!
ず~と行きたかったお店です★



看板が素敵です。






茶室風のしつらえ



瀬戸らしい馬の目のちんすこう
季節の味や
ココアなど

ご主人は沖縄で10年の修業を終えて1年半前に
瀬戸でお店をはじめられました。
奥様のおばあさまがちんすこうの名人だそうです。

パッケージも素敵です!
ご自分たちでデザインされたそうです。
いたるところにセンスが光りますね!



これからも美味しいちんすこうを届けてくださいネ♥

瀬戸市に素敵なお店が増えてうれしいです!
 

拍手[1回]

25 . September
豊田市武節町
「どんぐりの湯」リニューアルオープンの内覧会


下駄箱 (セレクトしました)


朝のミーティング
(ユニフォームのセレクトしました)
女性らしくピンクのTシャツ
温泉内スタッフはエンジ色のエプロン
チノパンはどんぐりの里ALLおそろい


1階は大きな窓の温泉です。


「花の湯」の露天風呂


「しゃくなげの湯}


足つぼの歩道もあります。


2階は・・・


「森の温泉」


「低温サウナ」   予約制


「岩盤浴」



中二階の休憩所
開放感のある大きな窓からのいなぶの自然の借景は素晴らしい!



自販機も木目でカバーしてあります。

となりにはリラクゼーションマッサージ室があります。



「多目的室」
ココだけTVがあります。
ミニコンサートや手品ショーなどイベントステージが設置


「和室休憩所」

青い畳の良い香りがします。
い草は空気を浄化してくれるので気持ちのイイ部屋です!



2階 お食事処「どんぐり亭」

トータルで食空間コーディネートしました。

入り口エントランス
壁面は紺色の和紙クロスでシックにしました。

ユニフォームは和モダン

店内は明るく薄緑の和紙風クロス
白木什器
食器はシンプルモダン


内覧会なのでメニューはバイキング式での試食です
鮎がいい色に焼かれています!


人気の「わっぱ飯」と
新作手づくり豆腐



おにぎりはメニューには無いですが
いなぶブランド米「ミネアサヒ」をお味見です。




そして、Newオープンの「どんぐりかふぇ」

コチラもトータルで食空間コーディネーとしました。
漆喰壁、檜、杉をふんだんに使った空間です。



メディア関係、旅行者関係者へ

どんぐりの里社長様からのご挨拶です。



メニューサイン
どれもこだわりのいなぶらしいメニューです!



慌ただしく、試食会の準備中にパチリ★
ユニフォームもいい感じです!
カフェは
グリーンのショートエプロンとキャップ

チェックシャツとチノパンは「どんぐりの里」全体で統一しました。


年齢性別に関係なく似合い、清潔感があり動きやすくを考えました。
爽やかですよね~


カフェの全体風景

広くてのんびり出来ますよ~


本棚は稲武製材所さんの作成

シンプルでおしゃれです!



ウッドデッキ
本を持ってきてのんびりとしたいですね~

おすすめは「スモークチキンサンドバーガー」
「湯あがりスカッシュ!」
「十穀米の野菜カレー」
「季節のブレンドアイスクリーム」
コーヒー、紅茶もおいしいです!

10月1日
オープン!


山間の自然を満喫しながらドライブして
道の駅「どんぐりの里」へお出かけください!

いまは、ススキの穂が銀色にゆれて
田んぼは黄金色
道に枯れ葉がちらほら・・・。

日本の原風景「いなぶ」へ行ってみよう!

おいしい空気が一番のご馳走かも!

 

拍手[0回]

18 . September
「創業プラザあいち」企画のセミナーへ参加してきました。

「ライフネット生命を起業して」
ライフネット生命保険株式会社 出口治明氏




メモした一言集!

・起業とは地域の活性のために業を起こす
・自分の世界観だけで物を見ないようにする
・国語ではなく算数で考える
・この世界をどう理解し、どう変えていきたいのか
・グローバル思考で地域ごとで頑張る
・仕事のパートナーも偶然の出会いから
・安心して子どもを産み育てられる社会へ
・お金を集めるときは人脈を使わない
・熱い気持ちを数字にしてみる
・同じ商品だが売り方が違う
・人とは違うことをして考え、実行する


深い~いお話ばかりでした。




せと・しごと塾でお世話になっている
小坂英雄先生はじめ
多くの先輩方にアドバイスをいただいているお陰で
共感できたことが嬉しかったです。

2年前の私ならチンプンカンプンだったと思います。


何とか時間を作り参加できてよかった!
まだまだ未熟な私ですが
出来ることからひとつずつ始めていきます。


今日もいい出会いがありました!

ありがとうございます!
 

拍手[1回]

15 . September
「どんぐりの里」
「どんぐりの湯」に
「どんぐりかふぇ」がオープン!

空間、ユニフォーム、食器、メニュー、試食、サイン、
什器、小物、オリジナル品・・・など
アドバイスさせて頂きました。
   一緒につくりあげていく行程が楽しいです!
                                         意見を出し合いワイワイとアイデアが出るのも楽しいですね。                                                                                         




「どんぐりかふぇ」マーク


広ーいウッドデッキ!


メニュー撮影は「フォトデザイン・キャラバンサライ」さん

いつも素敵な写真を撮ってくださいます。

いよいよ、オープンまで2週間!

最後まで気を抜かずに頑張ります!


 

拍手[0回]

12 . September
第80回せともの祭記念

普段着のテーブルコーディネート

「瀬戸焼の楽しみ方」

瀬戸焼振興協会企画



瀬戸蔵会場でのイベント紹介看板の下から2番目

事前予約の開始日にあっと言う間に定員20名様がいっぱいになりました。
ありがとうございました。

新聞や広報からのPRで知った方が多かったようです。
遠くは静岡からの参加者さんもいらっしゃいました。

前日に準備はしましたが、落ちつかず早~くに家をでましたが
色々と準備をしていると丁度いい時間でした。


司会で盛り上げていただいたのでスムーズにお話できました♥

はじめに・・・。

テーブルコーディネートはもっと気軽に普段からできるといいのにな~と思います。
難しく思いがちな言葉なので仕方ありませんね。

日常の小さな幸せを積み重ねていくことが本当の幸せなのではないかと思います。
器は小さなものですが
毎日の生活にお気に入りの器を一個加えるだけで
小さな幸せを感じられます。
気軽に、リラックスしてお気に入りの器を使ってください。

焼きものは手に馴染み、使っていく度に味が出てきます。
和洋食など色々使うと楽しい発見があります!




クロスのススメ


コーディネート用の器は
赤津窯元 喜多窯・霞仙さんより
伝統的な瀬戸を代表する瀬戸焼をセレクトしてお借りしてきました。

これだけたくさんの素晴らしい手作り品を使ってコーディネート出来るなんて
参加者さんはLuckyですね!
瀬戸の伝統工芸品指定七釉を中心に選定しています。


焼きものの歴史
瀬戸焼の歴史
テーブルコーディネートの基本
カラーコーディネートの基本

デモテーブルを幾つか作りイメージをして頂きます。
おすすめの一汁一菜や洋食の基本セッティングなど

「塩焼きそばとわかめスープ」
<御深井、麦藁手>


の次は

テーブルコーディネート体験です!
まずは器を触りながら、イメージをまとめていきます。
「どんなメニューにしようかな~」
「この器すてき!」

ワイワイと楽しそうです★

作品づくりと発表!



普段のメニューで作って頂きました。

中華粥のコーディネート(あいこさん作)
いろんな小皿を使って楽しいしい食卓です★

<黒織部椀、志野、黄瀬戸、飴釉、黒釉>


自由に作ってもらいました。


「整いました!」
お気に入り箇所やポイントを発表
私からの一言アドバイスとコメント


「パスタランチ」(男性シェフ作)
爽やかですね~ <御深井、緑織部、黄瀬戸>

そうめん、中華粥、パスタ、サンドウィッチ、ハヤシライス、さんま、玉子丼・・・etc。

はじめての体験の方ばかりのようでしたが
自分らしく、素敵に整えていて感動です!

楽しく食卓を整えることが出来ました★


ティータイムは
今回のために作ったカップ(瀬戸焼そば猪口)を使ってセッティングしてもらいました。

お菓子は、尾張瀬戸すぐ 古民家カフェ・久米邸さんの「米粉クッキー」
紅茶はワインボトルでサービス
ミント入りの氷を添えて

テーブルコーディネートは食卓を食べやすく楽しく整えること。
気軽に出来ることをお伝えしたかったので
皆さんの笑顔が答えでしょうか♥
楽しい時間をいただきました!


今回のセミナーにご協力頂いた
赤津焼窯元 喜多窯・霞仙 加藤裕重さま
東洲窯 小野村起さま
古民家・久米邸 まきちゃん
酔土子窯 加藤正也さま
企画支援して頂いた、瀬戸焼振興協会さま
応援してくれた仲間たちへ
この場をお借りしてお礼申し上げます。


次回は、おいしいコーヒーや
プチ盛り付けも取り入れたら楽しそうですね。

またのご参加をお待ちしています★

 

拍手[0回]

03 . September
瀬戸市末広商店街に
「瀬戸ノベリティ倶楽部」がオープンしました!



台風が近づいていましたが、風だけだったので出かけました。





商店街のお店にもノベリティが展示してあります。
かわいい!

オープニングセレモニーはフルートの合奏

そして、市長さんのご挨拶



JR東海相談役で日本観光振興協会中部支部長を務めておられる須田寛氏が
瀬戸ノベリティ倶楽部のアドバイザーとして就任されました。



『“オンリーワン”を光り輝く宝として~官民共同の町おこし~』の題でミニ講演をしてくださいました。
とても興味のあるお話でした!



何て愛らしいんでしょう!レース人形♥

本物のレースに泥を染みこませて
焼くとレースは燃えてなくなります。

泥に粘りを持たせるために蜂蜜を混ぜたそうです!




アメリカ向けのキャリア・ウーマンノベリティ

憧れを人形にして飾っていたんですね。
日本の土雛も歌舞伎役者や花嫁さんなど人気者を作っていましたね。




輸出先によって作風が全く違います。

瀬戸の技術は素晴らしいですね!

ウィーン万博では、あまりの精巧さに焼き物かどうか確かめるために
割ってみたそうです。  なんてことを・・・。

それほど素晴らしい焼き物だったんですね。
かわいいノベリティおみやげがほしいですよね~!
パッケージからデザインしたいな!


末広商店街に新しい観光スポットができました!

お茶も飲めますよ!

お出かけくださいね★

拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
斎藤 貴子
性別:
女性
職業:
食空間コーディネーター
趣味:
探しものを見つけること。
自己紹介:
好きなもの:人の手でつくられたもの。
昔から愛され続けられているもの。

例えば・・・ アンティーク、トーションレース、古い形の車。蔦、薔薇、白つめ草、籠、小さなもの、着物の柄。日本の色。
江戸時代のエコと心意気。
ティラミス、オムレツ、蕎麦、クラッシック音楽、アコースティックギター。
ピカソのデッサン。お笑い。

YUI代表
・食空間コーディネート
・食卓育セミナー
・V・M・D 視覚的販売促進 
・テーブルコーディネートディスプレイ
・産地応援
  など 
最新コメント
[01/09 ぴえろ]
[12/09 キャラバンサライ]
[10/15 キャラバンサライ]
[10/06 ぴえろ]
[09/26 キャラバンサライ]
[09/26 kawai]
[08/10 キャラバンサライ]
[07/17 ぴえろ]
[06/24 キャラバンサライ]
[05/31 ぴえろ]
[04/19 キャラバンサライ]
[03/27 sumIre]
[03/20 キャラバンサライ]
[03/11 masako]
[02/18 いくみ]
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]