忍者ブログ
「YUIクリエーション」のYUIは結。食空間コーディネートにより多くの人とつながり、つくり手と使い手を結ぶお手伝いをしています。
18 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01 . September
第80回せともの祭 瀬戸市産業振興会企画

普段着のテーブルコーディネート
「瀬戸焼を楽しむ」


9月10日(土)
13~15時

瀬戸蔵 3階 産業支援センターせと 0561-97-1191
  
瀬戸市蔵所1-1  名鉄尾張瀬戸駅から徒歩5分

参加費無料   テーィタイムあります。
先着20名様

お申し込み残りはあとわずかです。

定員になりましたので受付を閉めさせて頂きます。
たくさんのお申し込みを頂きありがとうございました。



焼きものの町、瀬戸っていろんな焼きものが楽しめるって知ってる?

「やきものは敷居が高い・・・」
「焼きものは合わせにくい・・・」
「焼きものは手入れが面倒・・」

な~んて思うよね。


現代のライフスタイルにあった焼きものの使い方を楽しみましょう!
テーブルコーディネートを体験してください。

朝ごはんのテーブルは?

お酒の時間の器は?

テーィタイムの器は?


自分らしい、日常の食卓に
お気に入りの器をひとつ入れるだけで
特別な小さな幸せの食卓になります。




なにげない小さな幸せが大切だと思う。

小さな器に幸せがある。

拍手[0回]

PR
28 . August
1年ぶりの家族でお出かけ。 と言っても高2の息子は別行動ですが。

和紙のふるさと・豊田市小原村へ



道沿いに行きたかったカフェを偶然発見!



「コジカカフェ」

山の中のカフェですが
サーフボードがたくさん並んでいます。




水ボトルとデュラレックスのグラスがかわいい★
娘と主人は
鶏肉の赤ワイン煮込み



私は野菜のキッシュ



食後のドリンクは色々選べます。

Coffee


ウィルキンソンのジンジャーエール

コンソメスープ、ドリンク付きでランチは900円★

手づくりのやさしい味でした。
オーナーは可愛らしい女性です★

コジカカフェは「稲武製材株式会社」がリフォームされました。

素敵なお店でした。

お手洗いも広くてきれい★

地元の方の情報収集や憩いの場のようです。



すぐ近くの西運寺へ
1580年創建の菩提寺です。

とても趣きがあります。

お寺で見つけた電器



地元の方々が集まってお寺の掃除でしょうか?
気軽に声を掛けてくれて、何だか田舎へ帰ったようで嬉しかった。
「すきなだけゆっくりしてけや~」



お寺脇の大きな杉の木



庭の枝垂れ桜と山野草

朝顔や貝殻草、鳳仙花、ゆり、ケイトウ・・・。

苔の生えた瓦屋根がいい味でした。



今日もいい出会いがありました。
久しぶりのお出かけは楽しかったね。





 

拍手[1回]

28 . August
我が家の水辺 パート2


ウォーターポピーが咲きました。

かわいらしい黄色の丸い花



ランチュウのベビーも3~4センチと大きくなりました。




ちょっと近場へ

愛知県陶磁器資料館



常設展「世界やきものの旅」では
日本、アジア、ヨーロッパ、アフリカなどなどの陶磁器の歴史が分かります。
最近勉強をはじめたベトナムの陶磁器もあり
中国との繋がりや歴史を実物で知ることが出来ました。


「東海現代陶芸 思考する新世代展」
素晴らしい作品ばかりでした。


是非、お出かけください。


 

拍手[0回]

26 . August









岡崎市図書館交流プラザ・りぶら
へ行ってきました。

未だに興奮が冷めません。

こんな図書館があったのね!

岡崎まち育てセンター・りた 事務局長の三矢さんに
早足でご案内いただいても30分かかりました。
それほど広く、見どころがいっぱいでした。

見るところ全てが驚きと感動です!

ひとつの大きな建物の中が小さな町になっています。

とにかく人が多い!
赤ちゃんからシニアまでがプラザを楽しみに来ています。

全面ガラス張りの図書館 ポピュラーライブラリー

子ども図書館

本棚は低く、図書の量がスゴイ!




スタジオがあるのでダンスKIDSもたくさん集まります。


PCコーナーの一部


さすが、岡崎。
家康コーナーがあります。


図書館の中にも、いたるところに椅子とテーブル、個室があり
授業中のように学生や社会人が勉強しています。

家よりも仕事が捗るかも?と思うくらい資料やPCが充実しています。

図書館の外廊下の休憩所では中高生がたむろし、おしゃべりしたり勉強したり。
「中高生のたまり場を作りたかった。」とお聞きし
なるほど!ココなら健全にたまれるね。


岡崎むかし館

地域の方が紙芝居を披露してくれます。


昭和の生活



内田修ジャズコレクション展示室
HPもあります↑


展示館内は撮影できないので
外からパチリ。
レコードが聞けます。
60~70年代のデザインでまとめられていて
とても新鮮で懐かしい空間でした。
20~70歳代の方がヘッドフォンから流れる音楽に酔っていました。

う~ん、私も聞きたい!



岡崎城のお堀の上に立つ施設なので
お堀の流れる水をイメージしたという天井のスクリーン

お天気のいい日はゆらりと揺らいで川のように見えるそうです。

吹き抜けの廊下






入り口左のタイガーカフェ



館内の椅子やテーブルはおしゃれなものばかり

場所によってデザインを変えています。


ウッドデッキ


工作用の創作室ではところ狭しとイーゼルを並べて高校生がキャンバスに向かっていました。

乳幼児室では親子が楽しそうにお喋りしてたくさんの子供たちがたわむれていました。

スタジオでは小中学生がダンスの練習

和室では親子でお茶体験

調理室は使っていませんでしたが元気なイエローでまとめられおしゃれなキッチンです。


素敵な素敵な交流プラザです。

以前に三矢さんのセミナーで
「なごみん横丁」をご紹介してくださいました。

子どもがまちを作り運営します。
大人は入れません。
自分たちで通貨を作り、お金を増やすために自分の得意なことをします。
警官、役所、銀行、お店があり
主体的に物事を考える楽しさを体験しながら学びます。

岡崎市の民管学の取り組みに感動です。


行き帰りはまちバスでね! 一回200円 




 

拍手[0回]

24 . August
急遽、撮影が入り
フォトデザイン・キャラバンサライさんといなぶへ



撮影後は

道の駅『どんぐりの里』テナント
アイレッジとみながで 
月見ラーメン

チャーシューがおいしいラーメンでした!


キャラバンサライさんの別荘お茶とりんごで一服



ウッドデッキの向こうには
シダレサクラの大きな木があり
庭で摘んだブルーベリーでお母さんがジャムを作り
子供たちは部屋の中でブランコをして


なんとも癒される時間でした。

すぐ近くの大井平公園





道の駅で「きてみん!奥三河」のいべんとPR
ピンクのTシャツがかわいい!




今日の夕飯は
いなぶの有機野菜オンパレード!

おすすめは
人参とモロヘイヤの茎のきんぴら(茎も無駄にはしません)


完熟トマト

モロヘイヤとろろ

熱々ご飯にかけるとおいしい!


今日はおいしい空気と
新鮮な有機野菜をいただき
からだもこころも元気をいただきました!

ごちそうさまでした!

 

拍手[0回]

22 . August
岡崎市 隠れ家レストラン

『ロワ・ドゥ・ラ・ナチュール』さんへ


ホテルの総料理長を務めていたオーナーシェフの料理は、
   クリームやバターなどの使用を控え、新鮮な魚介類や野菜をたっぷりと使った
      “健康”と“自然”にこだわった優しい味わいで素材の味を引き出した本格フレンチです。




清潔なクロスと磨かれたカトラリーとグラス

基本的なセッティングを見てなんだかほっとしてます。
落ち着きます。



6色の前菜

全て味わいが違います。五味以上でした。
繊細な細工と味付けで「あっぱれ!」



たこの香草パン粉焼き トマトソース添


大変!メインディッシュの鴨のローストを撮り忘れ!
気がついたらきれいなプレートが・・・


サプライズのバースデイプレゼント!


デザート
ローズマリーのアイス
もものムース
季節のフルーツ

ほろ苦味のある深ローストのCoffee


THE END

シェフの料理は細部まで味と魅せ方にこだわりを感じさせてくれます。

名古屋フランス料理研究発表会では同じチームで作品を作り優勝の喜びを共有させていただきました。
スタッフのかたと2日間の徹夜で私のイメージする作品を作ってくださり
男性4人で大きな作品を運び込みみんなで飾り付けをしました。


今でも、その時の感動は忘れられません。

今日のランチもストーリーが有り
季節があり
メッセージがありました。

短編小説ですね。

名古屋フランス料理研究会のお手伝いでは
有名シェフの皆さまから多くを学ばせていただきました。

料理はおいしい芸術です。


素敵な誕生日になりました。


たくさんのお祝いメッセージを頂き感謝です。

多くの方に支えられています。

ありがとうございます。

 

拍手[2回]

22 . August
小雨の中、豊田市いなぶへ

田園は穂が垂れてきました。


杉の香とラベンダーの香りがしたので
おもいっきり深呼吸を10回程して
カラダの中においしい空気をいっぱい取り入れました。



「どんぐりの湯」のリニューアル工事も終盤です。

サインやユニフォーム、器や什器の最終確認を
大急ぎで進めています。

どんぐり横丁の模様替えが9月6,7日にあります。
どんぐり横丁はお休みです。



帰りに寄り道。

蓬莱泉 吟醸工房




お土産に量り売りの大吟醸をいただきました!
絞りたてでフルーティで美味しかった♥



そして
となりの「ちゅーーま郷土資料館」へ



となりの工芸品店でお買い物


ハタキ・・・知ってる?   150円!


お弁当箱   730円

お弁当箱コレクションの仲間入り!


霧がかかってきたので急いで帰路へ





 

拍手[0回]

12 . August
瀬戸市駅前
銀座通り商店街「窯の広場」でランチ

430円でした!


モロヘイヤかけ
こうや豆腐と大豆の煮物
きのこのお清まし
大根浅漬
白いご飯

私にはパーフェクトなランチです!

モロヘイヤをご飯にかけて頂きます。
ちょっとご飯椀が小さめかな・・・。







いただきま~す!



おすすめ!冷やしぜんざい 400円
かき氷にぜんざいが乗っています。
白玉の柔い食感が良かったです~!

ごちそうさまでした!

空調が無いけれど心地よい風が吹いてました。



手描きのメニューが食欲をそそります。



貸しスペースで手作り品の販売や
新鮮やさいの販売もありました。

おでかけくださいね!
 

拍手[1回]

10 . August
豊田市 いなぶの道の駅「どんぐりの湯」内

「どんぐり亭」のメニューサイン用撮影の日でした。

快晴!稲武は瀬戸市よりも2~3度はすずしいですね~




カメラマンは、瀬戸で人気者
「オフィス・キャラバンサライ」の林かなこさん

お忙しいなかスケジュールを調整して来てくださいました。
ありがとう!

PCとカメラをセットして
先日セレクトした器へ盛り付けした新メニューなどを
撮っていきます。

かな子さん、かっこいい~!

皆さんのご協力でスムーズに進行し、
予定よりも早く終了!

お疲れ様でした。

料理を作ってくださったユウジさんと


地元の食材をいかしたメニューになっています。

鮎の塩焼き(冬はアマゴ)
ケントンの(健康豚)段戸石焼



いなぶの豆味噌を使った卵かけごはん
山かけうなぎ丼
寒天いり蕎麦
赤味噌の味噌かつ




まだまだおいしい物がありますよ~!

どんぐりの湯リニューアルオープンは10月1日!

お楽しみに!

どんぐりの湯も足場がとれました。



のこり50日!
頑張ります!


 

拍手[1回]

07 . August
玄翁屋さんに幾つか時計をお願いしました。



50センチの大きめですが
花びら部分を除くと18センチぐらいかな

カフェ用です。

まだ修正がありますが・・・。

可愛くて、手作り感があり、いい感じです。

さてさて、どこに付けるかはお楽しみに!


青々とした田んぼに囲まれた工房は
涼しい風が吹いていました。




おいしいコーヒーをご馳走様でした!

組子のコースターが可愛いでしょ!

コチラのお盆(トレー)も組子なんです。


カッコイイでしょ~!

玄翁屋さんはオリジナル家具や、店舗什器もお得意なんです!

gennou-ya.jimdo.com/

Blogもあるよ
ameblo.jp/gennou-ya/



 

拍手[1回]

05 . August
いつもBlogを見に来てくださる方に
かわいい利き酒盃をいただきました!

 


お酒で日本を元気にしよう!と
岐阜県市之倉の窯元さんが作られたそうです。

にっこりマークってシンプルでイイですよね~


次のきき酒の機会に持参しよう★

思わぬプレゼントって嬉しいです!
ありがとうございます★


 

拍手[0回]

04 . August
KID'Sテーブルコーディネート 2日目

「おもてなしって何だろう?」


おもてなしは社会力というお話。


テーブルコーディネートをする時の書き込みマットがあります。

いつ、どこで、誰と、誰が、何を目的に、何をいただくのか。

年齢、性別、時間帯、目的、季節などいろんなことを考えながら
紙に落としていきます。

思いを巡らせながら、頭に浮かんでくるのは
食卓を囲む人たちの笑顔です。

テーブルコーディネートとはきれいに豪華に飾り立てることだけでは無いと思います。

きれいに飾り、器や料理を観せるのはディスプレイです。

家庭では、心地良い清潔な食卓を作りましょう。




「人が人とつながり、社会を作る力」=社会力



相手を思いやることを積み重ねていくことが
人間関係が気薄になっている現代の子共たちには必須です。

そこで、テーブルコーディネートを通して「おもてなしのこころ」を体験してもらいます。



ティーテーブルのセッティングデモ





お母さんへのおもてなしテーブルを考えます。

お母さんの好きな色は?



メッセージカードとテーブルマットのお絵かき


親子でナプキン折
「バラ」

親子で花を入れて


おやつも並んで完成!

写真撮りタイム!


緑のグラデーション        ピンクのマットとピンクの花柄ナプキン


オレンジ系でまとめ、おやつの並べ方が素敵    色とりどりで愛らしいコーディネート


紫を素敵にコーディネート   女の子らしいバラのコーディネート


はじめての体験でこれだけのコーディネートができるなんて
やはり子どもの才能は無限ですね~

毎回感激します!

お母さんのことを考えながら作った愛情いっぱいの食卓です。
子供たちの満足そうな笑顔が素敵でした。



元気をいっぱいもらいました。
ありがとう。


今日のスペシャルゲスト!
絵本作家の しらたに ゆきこさんが

「もぐもぐとんねる」の中に出てくる
もぐもぐの大好物「みみずの天ぷら」
手作りして差し入れしてくださいました!

子供たちもお母さんたちも興味津々!

レシピも教えて頂きました★

お友達が遊びに来たら作ってあげてくださいね。



今回伝えたかったこと。

東北大震災で、毎日のなにげない日々がとても幸せなんだと
気付かされました。

その、平和な日々をほんのすこしの意識で
スペシャルな日に出来ます。

庭の花一本でも

残った色紙に「ありがとう」と書くだけでも




絵本がなくても子どもは育ちます。
栄養が摂れれば子どもは成長します。

それでも、絵本や食事の時間がいかに大切なのかを確かめるには・・・

TVを消して、会話を楽しみながら食事をしましょう。
同じものを食べ、同じ時間を共有してあげてください。

絵本を読むときは
膝に抱いて、静かに大人が読んであげてください。

僅かな時間でも
絵本や食事を通して「うれしい」「おいしい」を共有出来た喜びの記憶が

子どもの心に残り、経験が積み重なり「愛されている」実感となり

自立出来る心が育ちます。





しらたにさんの本にサインをして頂きました。





今日もたくさんの素敵な出会いがありました。




参加者さんの声



「昨日の講座を聞いて、夕飯のセッティングをいつもと変えてみたら
残さずきれいに食べてくれました!」

「夕べは”ごちそうさまでした”の挨拶が自然に出来ました!」

「男の子だけどお花を入れるのがとても楽しそうでした!」

「お料理やお手伝いをもっと楽しんでくれそうです!」

「うちの子センスいい~!」

「楽しく勉強になる時間が過ごせました!」

「テーブルコーディネートは知らなかったけど、
こんな素敵な世界があるんですね~!」



男の子も女の子も感性を磨くことは大好きです。

好きな事をたくさん見つけて欲しいと思います。



企画してくださった、交流学び課のよしむらさん
お手伝いしてくださったインターンシップの学生さん

ありがとうございました。

暑い中、2日間お付き合い下さった参加者のみなさん
ありがとうございました。


次回は、
せともの祭 (9月10、11日)の産業支援センター企画です。
日本最大級のやきもののお祭りで
器選びのヒントになりますように

9月10日(土)に
「普段の食卓での瀬戸焼の楽しみ方」を
テーブルコーディネートの実践を交えお伝えしたいと思います。
13:00~15:00
参加費無料
20名様

近々、瀬戸市HPやYUIクリエーション.HPや新聞折込でお知らせ致します。

どこかでお会いできるのを楽しみにしています。





 

拍手[0回]

04 . August
2011年8月3、4日の連日 受講のセミナーを開催しました。







現代の日本社会は少子化と引きこもりなどの影響で
将来働く大人が減っていくのが現状です。

どうすればいいのか・・・。

幼児教育に力を入れよう!といろいろな政策が出来ました。

1995年エンゼルプラン
2000年新エンゼルプラン
2005年次世代育成支援対策推進法
2010年こども子育てビジョン

聞いたことはあるかも知れないけど、記憶にない・・・。
どうも、頭の中に入ってこない内容というか、言葉です。

何か、家庭で私たちが出来ることはないのかな?

『食卓育』を伝えよう!と思いました。




和食と洋食のセッティング基本

各国の食文化は様々ですが基本は肩幅45センチです。
人間がモジュールです。

無理なく手が出せる位置は食べやすい位置でもあります。

器は手の大きさや力量に合わせて選んであげてください。
そして有機質である陶器や木やガラスなどの「気」のある
勇気、元気、やる気を貰える器を選んでくださいね。



瀬戸には「気」のある器がた~くさんありますよ!





箸の持ち方

和食ブームの世界では箸で食事をすることが
ステイタスになっています。
これからグローバルな世界で活躍する日本に子供たちには
上手に箸を使って欲しい。

箸がうまく使えないと
人格まで否定されかねません。
それだけ、日本の文化を大切に思っているからなんでしょう。


おはしで引越しゲーム!

たまごボーロやかっぱえびせんを
30秒でいくつ運べるかな~のゲームです。



箸の持ち方を意識して
楽しく練習ができました!


お菓子を箸でいただき

絵本の読み聞かせタイムです。






交流まなび課 吉村さんは本が大好き。
「ばばばあちゃんの・・・・」
何でも凍らせる楽しいお話でした。


参加者さんの声

「子どもの環境など総合的なお話が聞けたので
改めて食の大切さを感じました」

「子どもの箸の使い方を改めて見て、ショックでした。練習します。」

「食卓育は、食事を楽しむことなんですね~」

「料理の盛りつけ方なども工夫してみようと思います。」

「しまい込んでしまったテーブルマットを使います。」


子育て中は中々こころにも余裕が持ちにくいですが
食事をする時間は僅かなものです。

子どもと向き合える大切な時間です。
TVを消して、会話をして「おいしい」を共有してください。


何を食べるかよりも、誰と食べるかが大切です。




 

拍手[0回]

31 . July
 
NHK音楽コンクール 合唱 中学生の部へ

娘が通う学校の合唱部は発足3ヶ月にもかかわらず

なのと、NHKコンクールの大舞台へ上げて頂きました。


13校の参加

他校は貸切バスで1~2時間かけての遠征です。


ビックリ!
期待以上の感動をもらいました!


娘の学校も3ヶ月の練習とは思えないほどで、
何とか他校と肩を並べることが出来ました。


大きなホールの中を、中学生らしい澄んださわやかな声が
涼しい風になって「ス~っと」通りすぎるのを感じました。



授賞式は金賞に歓喜の声と涙。

コチラももらい泣き。


最後は、全員で「証」を合唱

一人ひとりの声が大きな輪になり
とてもキレイな、そして大きなエネルギーが
会場内の皆に感動を与えてくれました。


やはり、チームで何かをつくり上げることは素晴らしい!

そして、ライブはイイですね~。

同じ空気の中で、同じ感動を味わうことが出来る。
からだで音を感じられる。
ライブの醍醐味です!


もっと身近に音楽と生演奏があったらいいのに~
海外では、バイオリン、チェロ、ギター、フルート・・・など
いろんな楽器の路上コンサートがあるのが羨ましいです。



そして、他校の保護者の中に
20年ぶりの友人が!
お互い「なんでココにいるの?!」

相変わらず元気な様子で嬉しい懐かしい再会でした。


今日もいい日を過ごせました。

感謝です。
 

拍手[2回]

24 . July
一日 尾張瀬戸を行ったり来たりの日でした。

夕方からセミナーへ

「日本酒よもや話~関谷酒造株式会社」

取締役 遠山久男氏
www.houraisen.co.jp/

『蓬莱泉』の製造会社です。






早速、利き酒です。



生酒、生原酒、可。、空

先ず、お口の中へ少しずつ含んで
口の中を慣らします。

次に少しずつ香りと味をきいてみます。

感じたことを用紙に書きこみます。



う~ん。
微妙な違いですが、個性がありますね。

私の主観です。
生酒・・・米の香りがフンワリ、ご飯で言うとお茶漬け。
生原酒・・・アルコール臭がある。シャープ。味噌カツに合うかな。
可。・・・麹の香り、辛い、男性的。日本酒らしい。
空・・・フルーティ、さっぱりまろやか、上品で単品で楽しめる。




精米歩合の話



米の磨きの話

「空」は40%の精米歩合なので
30表の米を40%まで磨くのに
なんと
80~90時間かかるそうです!

お米が割れないように大切に磨くには
時間がかかるんですね。




山廃仕込みの話

本当にお酒を大切に思っていることが伝わってきます。


緑のビンはおいしいお水です。




「和」

関谷酒造株式会社のお酒のほとんどは
醸造用アルコールを自社制作しています。
(今年の秋には全種類が自家製になるそうです)

醸造用アルコールを「焼酎」と明記してあります。

この焼酎というのは

米を磨いたときにでる、米の粉を原料にしています。
そして、残渣は田んぼに入れておいしいお米を作ります。
おいしいお米から美味しいお酒が出来ます。


完全に循環されています。


いなぶの「吟醸工房」は
手づくりの基礎基本を次の時代へつなげるために
作られたそうです。


素晴らしいです!

遠山氏のお人柄も伝わってきました。


アルコールを頂くと頭痛とお腹が緩くなる私・・・。
しかし、
いつもより、飲み過ぎましたが
全く頭痛もなく、翌日もスッキリです。

いいお酒はからだにもいいんですね~!



おいしい物は手間隙かかるし
いいものは手間隙かけないと出来ない。


本物の器と本物のお酒のコラボをしてみたくなりました。

やはり、つくり手は尊敬します。


YUIクリエーション.のYUIは「結」
つくり手と使い手を結ぶお手伝いをします。




「造る人」、「売る人」、「呑む人」が
幸せになるよう努めます。
(関谷酒造株式会社企業理念より)


更に、日本酒が好きになりました。

楽しく勉強になるセミナーをありがとうございました。




 

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
斎藤 貴子
性別:
女性
職業:
食空間コーディネーター
趣味:
探しものを見つけること。
自己紹介:
好きなもの:人の手でつくられたもの。
昔から愛され続けられているもの。

例えば・・・ アンティーク、トーションレース、古い形の車。蔦、薔薇、白つめ草、籠、小さなもの、着物の柄。日本の色。
江戸時代のエコと心意気。
ティラミス、オムレツ、蕎麦、クラッシック音楽、アコースティックギター。
ピカソのデッサン。お笑い。

YUI代表
・食空間コーディネート
・食卓育セミナー
・V・M・D 視覚的販売促進 
・テーブルコーディネートディスプレイ
・産地応援
  など 
最新コメント
[01/09 ぴえろ]
[12/09 キャラバンサライ]
[10/15 キャラバンサライ]
[10/06 ぴえろ]
[09/26 キャラバンサライ]
[09/26 kawai]
[08/10 キャラバンサライ]
[07/17 ぴえろ]
[06/24 キャラバンサライ]
[05/31 ぴえろ]
[04/19 キャラバンサライ]
[03/27 sumIre]
[03/20 キャラバンサライ]
[03/11 masako]
[02/18 いくみ]
ブログ内検索
カウンター
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]